極真会館 世界全極真
WORLD ZEN KYOKUSHIN TOKYO SHIMIZUDOJO
自分を探し、自分を磨く
東京清水道場
お子様の生きる力を育みます!
あれ・・最近うちの子変わった・・の為に
技 術
仲 良 く
お子様の生きる力を育みます!
笑 顔
NEW トピックス
- 新年度より各稽古場の時間割が変わりますので間違えないようにお願いします。
- 東京大会の申し込みは5月12日までです。
- 東日本大会の申し込みは5月31日までです。
- 国際親善交流会記念Tシャツのご注文は早めにお願いします。
- クラスの変更があります。時間割表を確認して下さい。
入門するにあたり
https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:fa2c3f13-9b8d-418b-a749-c934a13772de
空手を始めてからお子様の反応は?
毎日の生活をサクサクに
https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:c23d9ecb-f99a-46c8-aed3-413f676de38d
パーソナルレッスン予約
限られた時間の中で、より効率的にスケジュールを組みましょう。
当道場ではホームページからお好きな時に予約が可能です。
平日の午前中は予約が取りやすいです。 お待ちしています。
1時間 メンバー ¥2,200
ビジター ¥3,300
稽古場所紹介
道場生はどこのクラスに何回出席しても利用料金は変わりません。
一橋学園本部道場
一橋学園駅北口 徒歩3分
稽古時間割表をご覧ください。
小平市学園東町2-5-19
042-312-3139
柳泉園グランドパーク
毎週土曜日12:00~16:00までの間2時間
抽選によるため、時間不定期
東久留米市下里4-3-10
お問合せは道場に
https://ryusenengurandopa-ku kyokushinkarate kyoushitsu.jimdosite.com
国分寺けやき幼稚園
毎週月曜日、ホールにて課外教室として活動しています。
国分寺市高木町2-12-6
042-576-3745
https://keyaki-youchien-karatekyoushitu.jimdosite.com
学校生活や社会で必要なことに変化が出てくる、
それが生きていく力になっていきます。
ゲームは楽しいですよね・・
その集中力、こちらでお預かりします !
https://drive.google.com/file/d/1WY8UbkUXw-6CSFhCATdMe_Mgi_CQqOKl/view?usp=sharing
コンピューターゲームをする時間
私達はそんな力に少しでもお役に
立ちたいと思っています。
本気の我が子を見直すとき
https://drive.google.com/file/d/1ILI498P4VFKe3pjb1U5c03Z3SYb9eqMe/view?usp=sharing
お子様が自分の変化に気付いていく
回りの反応が変わっていく
それにはこんな秘密が・・・
https://drive.google.com/file/d/1yDkxIKZLhXWkGWVKEyecXTyNe_W8tKya/view?usp=sharing
極真空手を選ぶ理由とは !
極真カラテと初めて聞くと、「そんなの無理ですよ」
と仰る方が多いのではないでしょうか?
https://drive.google.com/file/d/1Xiuj41UrSpnLwl0tc6Xrd1UzisjH0GLw/view?usp=sharing
でも空手ってどんなことするのかな?
如何ですか? 少し興味をお持ち頂けましたか?
私達の道場は、お子様に必要なものを目的としてるのがご理解頂けたのではないでしょうか?
学校の勉強が必要なのはもちろんですが、学校や塾では教わらない自らが喜怒哀楽を体験し、その場に応じた対応を探すことで生きていくための力が養われます。
私達が提供する空手、それも極真空手との出会いから、ぜひ身に付けてみて下さい。
諸経費のお見積りを無料でさせて頂きますのでお問合せ下さい。
見学、無料体験、ご予約承ります!
令和5年3月19日 世界全極真 関東空手道選手権大会
西東京市民総合体育館メインアリーナ
第11回全日本ジュニアチャンピオンシップ選抜大会
当道場が主催させて戴きました!
入賞者皆さん、おめでとうございました(^^)/
2023関東空手道選手権大会
3月19日(日) 西東京市民総合体育館
4月9日、入賞者の賞状を発送しました。誤字などありましたら事務局までお知らせ下さい。
たくさんのご来場ありがとうございました。
チャンピオンシップの権利獲得おめでとうございます。
惜しくも逃してしまった選手は、全極真各選抜大会を目指して頑張って下さい。
私たちは、毎年開催出来るように頑張っていきますので、皆様のご支援ご協力をお願い致します。
大会結果をアップしますので、間違いなどございましたら清水道場事務局までご連絡下さい。
清水道場事務局
TEL 042-312-3139
zen_kyokushin_tokyo_shimizudojo@yahoo.co.jp
クラス紹介
見学、体験は各稽古場所で随時行っております。
お問い合わせの上、参加希望する時間にお越し下さい。
お待ちしています。